学術講演会
第33回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラムは終了いたしました。
第33回日本自然災害学会学術講演会およびオープン・フォーラムのご案内
実行委員会委員長 浅野敏之
| 学術講演会 | 平成26年9月24日(水)~25日(木) | 9:00~17:00 | |
| 平成26年9月23日(火) | 13:00~17:00 | (予定) | 
第33回日本自然災害学会学術講演会
第33回日本自然災害学会学術講演会を下記のように開催いたします。 講演者および参加者を募集しておりますので,多数ご応募下さいますようお願い申し上げます。
記
- 1.期日:
- 平成26年9月24日(水) ~25日(木) 9:00~17:00
- 2.場所:
- 
鹿児島大学 地域防災教育研究センター
 〒890-0065 鹿児島県鹿児島市郡元1-21-40
 TEL:099-285-7234 E-mail: bousaikuas.kagoshima-u.ac.jp
 *駐車場はありますが,できる限り公共交通機関等をご利用ください。
 
- 3.講演テーマ:
- 異常気象,雪氷,強風,河川,沿岸海洋,地震動,地震予知,火山,地盤,農林,防災計画,リスクマネジメント,人文社会など自然災害に関するあらゆるジャンル
優れた発表を行った若手研究者を発表します。- 優れた発表を行った若手研究者(当該年の12月31日で満35歳以下の学会員)に対し,懇親会において学術発表優秀賞を授与します。
- 本年度も,災害の種別によるセッション構成ではなく,災害種別によらない共通課題を対象とするセッション構成を試行する予定です。
- 英語での発表を歓迎します。英語発表のみのセッション開設を予定しています。
 
- 4.講演申込:
- 
 講演申込締切6月30日(月),原稿提出締切は7月31日(木)です。(執筆要項)
 講演ご希望の方は「発表申込書・懇親会参加申込用紙 [Word], [PDF]」を用いて下記事務局までメールにてお申し込み下さい。 申込書用紙は日本自然災害学会ホームページからダウンロードしてメールにてお申込み下さい。
 ただし,発表者は学会員である必要がありますので,発表を予定されている方は入会手続きを済ませておいて下さい。非会員の皆様も奮ってご参加ください。
 
- 5.参加費:(講演要旨集代を含む:当日受付にて納入ください)
- 
会員一般 5,000円  会員学生 3,000円
 非会員一般 7,000円 非会員学生 5,000円
 
- 6.懇親会:
- 
日時:平成26年9月24日(水) 18:00~20:00
 場所:鹿児島大学教育学部食堂「エデュカ」
 会費:一般 5,000円, 学生 2,000円
 参加申込:「発表申込用紙・懇親会参加申込用紙 [Word], [PDF]」を用いて,下記までメールでお申し込み下さい。
- 7.連絡先及び申込先:
- 〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄 京都大学防災研究所内
 日本自然災害学会事務局
 TEL:0774-38-4278 FAX:0774-38-4622
 E-mail:saijsnds.org
 URL:http://www.jsnds.org/